詳細情報
第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
二極化する授業と学力観を超えて
書誌
生活指導
2009年1月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 授業や学力についての見方という点で、教師の前に提出されている選択肢は三つある。 A 知識・技能の徹底的ドリルを目指す道 B 活用力のスキル・トレーニングを目指す道…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
新教育基本法の子ども観・教育観と日本国憲法
生活指導 2009年1月号
第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
集団の発展を理論的に学ぶ
生活指導 2009年1月号
第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
保護者と教師はどうつながるか
生活指導 2009年1月号
「学力」と指導の問題
学力の三層区分と強制の指導論の問題点
生活指導 2009年5月号
論 文
憲法教育の新たな展開
生活指導 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
二極化する授業と学力観を超えて
生活指導 2009年1月号
1 提言・言語力の育成・活用の重視にどう応えるか
活用の学習内容・段階の明確化
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
一覧を見る