詳細情報
特集 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
論文
教育実践を創り出すリーダーシップとは何か
書誌
生活指導
2009年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教師の仕事とアザーリング=@次々と「教育改革」の施策が学校現場に持ち込まれる今、教師集団・教育集団を創造するリーダーシップとは何かが問われている。このリーダーシップは、他者との関係性を意識化し、行動的に組織する能力を抜きにしては実現され得ない。これは、教師の仕事が有する他者との関係の本質論に由…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論文
「生きづらさと暴力」に向き合うために
生活指導 2007年8月号
論文
「生きづらさと暴力」の政治学
生活指導 2006年7月号
論文
新たな教員統制の仕組みと改革の課題〜成果主義に立ち向かう〜
生活指導 2005年11月号
論文
学級集団づくりのなかの教師と子どもの関係
生活指導 2012年2月号
論文
ケアの視点と集団づくりの実践の構図―ケアし合う関係から集団の自治の地平へ―
生活指導 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
論文
教育実践を創り出すリーダーシップとは何か
生活指導 2009年2月号
実践事例
高学年/背泳ぎ
水泳指導の「バイブル」を手に入れ、追試する
楽しい体育の授業 2003年6月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 11
日常生活に世界史を見る
社会科教育 2007年2月号
特集 討論の授業―最初の一歩から中級まで
これを知っているだけで,討論の授業に近づける
向山型国語教え方教室 2009年6月号
ミニ特集 かるた指導のドラマ
五色百人一首の教育的価値の変遷!
教室ツーウェイ 2010年1月号
一覧を見る