詳細情報
特集 学び合える学習システムを創る
友達の長所を見つけてほめる学級をつくる
認め合い、励まし合い、支え合う
書誌
心を育てる学級経営
2000年11月号
著者
木下 正俊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
支え合う学級づくり 子どもたちの長所というのは、実に様々である。 《友達の長所を見つけてほめる学級を創る》ためには、お互いを支え合うための人間関係を深めなければならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
自主協同の学習形態
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学級づくりと授業づくりの両輪づくりを
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学級を学びのターミナル基地に
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
共同探求型の「学習集団」をつくる
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学び合うためのマネージメント
心を育てる学級経営 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
友達の長所を見つけてほめる学級をつくる
認め合い、励まし合い、支え合う
心を育てる学級経営 2000年11月号
教室環境改善のアイデア
6年3組 塚内学級・家庭科室
心を育てる学級経営 2000年11月号
集団づくり―わたし流メソッド 1
小学校/出会いと交わりを紡ぎだす四月に
生活指導 2001年4月号
学び合える学習システム―こう創りたい
低学年段階
向山氏、仲田氏の優れた原則を応用した「ひらがな学習システム」
心を育てる学級経営 2000年11月号
読者の声
2月号を読んで
生活指導 2001年4月号
一覧を見る