詳細情報
サークル自慢 (第1回)
週1回の活動を11年間続けているサークル―サークルやまびこ
書誌
心を育てる学級経営
2002年4月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
サークル「やまびこ」は、発足してから11年がたった。最初は2人から始まったサークルであったが、次第にメンバーが増え今では12人もの人数になっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 1
週1回の活動を11年間続けているサークル―サークルやまびこ
心を育てる学級経営 2002年4月号
実践・「道徳」を活性化させた討論の授業
中学校/0からの討論 失敗の理由
心を育てる学級経営 2003年11月号
成功した「学級ルール」づくりの例
中学校/三つの側面から捉える
心を育てる学級経営 2003年4月号
2月の仕事
思い出に残るイベントを企画する
心を育てる学級経営 2004年2月号
実践・「道徳」を活性化させた討論の授業
中学校/討論で「立場の違い」に気づかせる
心を育てる学級経営 2003年11月号
一覧を見る