詳細情報
特集 「討論」で学級を活性化させるコツ
学級を活性化させる「討論」の題材とは―小学校
すぐれた発問の追試で討論を行い、学級を活性化させる
書誌
心を育てる学級経営
2007年7月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 討論の授業の三つのレベル 討論の授業を粗く三つのレベルに分ける。 「経験」をもとにした討論 「教材(資料)」をもとにした討論 「調べたこと」をもとにした討論…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「討論」で学級を活性化させるコツ
「討論」から「批評」へ
心を育てる学級経営 2007年7月号
提言・「討論」で学級を活性化させるコツ
「討論法」の「指導」を強化したい
心を育てる学級経営 2007年7月号
提言・「討論」で学級を活性化させるコツ
討論の「術」を教え、「やってみて」教師も子どもたちも活性化する
心を育てる学級経営 2007年7月号
提言・「討論」で学級を活性化させるコツ
子どもの根源的な欲求を満たす
心を育てる学級経営 2007年7月号
提言・「討論」で学級を活性化させるコツ
討論活性化4原則
心を育てる学級経営 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
学級を活性化させる「討論」の題材とは―小学校
すぐれた発問の追試で討論を行い、学級を活性化させる
心を育てる学級経営 2007年7月号
一覧を見る