詳細情報
特集 黄金の3日間の徹底準備―私のローラー作戦例27
巻頭論文
年度はじめの「これでもか」という準備
書誌
女教師ツーウェイ
2007年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
新年度は、黄金の三日間にしっかり準備をするということが、毎年の必須条件です。昨年の大変だったところ、反省すべき点を明確にして、改善しましょう。 何でも最初は意欲があります。是非準備万端整えて、乗り切りましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
現場意識をもった、技術工夫の宝庫
女教師ツーウェイ 2014年3月号
巻頭論文
就学前に、理解したい子どもの実態
女教師ツーウェイ 2013年3月号
巻頭論文
リズムとテンポは、教室の空気と、教師のリズムで作られる
女教師ツーウェイ 2012年11月号
巻頭論文
いろいろ悩むより、まずは行動を起こす、動くことによって、アイデアも浮かぶ
女教師ツーウェイ 2012年7月号
巻頭論文
時間配分と重要部分のポイントをはずさない
女教師ツーウェイ 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
年度はじめの「これでもか」という準備
女教師ツーウェイ 2007年5月号
“科学的リテラシー”を意識したテスト問題づくりのヒント
中学校の事例
楽しい理科授業 2005年6月号
第1回TOSS中学女教師セミナー
女教師ツーウェイ 2007年5月号
女教師・学校を動かす術
20代での女教師体育主任のすすめ
女教師ツーウェイ 2007年5月号
デキる人はやっている!社会科教師の仕事術―明日から使える3つのポイント…
@24時間365日,ネタはいつも拾いに行く A社会科こそICT活用 B情報交換こそ学びを深める
社会科教育 2022年1月号
一覧を見る