詳細情報
特集 定番指導を知的に変える場面16
問いと答えの整合性
問いと整合する答えを言うから、心が素直になる
書誌
女教師ツーウェイ
2011年9月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 ケンカの仲裁 経験上、最も「問いと答えの整合性」に乱れが生ずるのが、「ケンカの仲裁」の場面である。 「先生、A君とB君が殴り合いのケンカをしています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
知的な指導は、小さなことにこだわり、敏感になることから始まる
女教師ツーウェイ 2011年9月号
漢字の指導
漢字に興味を持たせる
女教師ツーウェイ 2011年9月号
音読をさせる時
「すらすら読み」で知的な雰囲気づくり
女教師ツーウェイ 2011年9月号
言葉を正確に使わせる
言葉を正確に使わせるのは日ごろの実践から
女教師ツーウェイ 2011年9月号
計算の仕方
計算の間違いを見つける緊張場面を作る
女教師ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
問いと答えの整合性
問いと整合する答えを言うから、心が素直になる
女教師ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る