詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2012年1月号
著者
須田 実
・
花田 修一
・
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の特集として「読むこと」「書くこと」の関連を図り「目的・内容・要旨などをとらえながら読む能力・書く能力の言語力を高める」ための実践課題をどう開発するかについての提言をお願いした。どの論考も「自分の考えの形成及び交流に関する指導事項」について重視され、「思考力・判断力・表現力の育成」や「言語活動の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2012年3月号
編集後記
実践国語研究 2011年11月号
編集後記
実践国語研究 2011年9月号
編集後記
実践国語研究 2011年7月号
編集後記
実践国語研究 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2012年1月号
編集後記
実践国語研究 2012年11月号
実践事例
高学年
〈首はね起き〉「首はね起き」はブリッジから
楽しい体育の授業 2007年7月号
コミュニケーション能力育成のシステム 遊びでの育成
授業開始3分前に教室に入る
教室ツーウェイ 2011年8月号
実践事例
マット運動 開脚前転・開脚後転
「場」の工夫で開脚前転を習得させる
楽しい体育の授業 2008年7月号
一覧を見る