詳細情報
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
「今どきの一年生」を受けとめる
書誌
解放教育
2000年9月号
著者
積田 洋一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
変わってきた一年生の様子 「毎日、子どもたちとの落ち着いた時間が、なかなかもてなくて……ちょっとしたことですぐに、叩いたり蹴ったりのけんかになってしまうのよね。悪口の言い合いも多いし。それから、すぐに立ち歩いたりふざけてしまったりして人の話をちゃんと聞けない子どもも何人もいるのよ。そのふざけている…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全11ページ (
110ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
「小1プロブレム」を乗り越える
解放教育 2000年9月号
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
育ちをつなぐために―幼稚園を開くとりくみ
解放教育 2000年9月号
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
かつらぎフォーラムと個人的おもい―保・幼・小の連携から
解放教育 2000年9月号
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
合い言葉は、子育てにつよい街づくり―子育てハンドブックづくり運動
解放教育 2000年9月号
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
「学び」と「暮らし」と「遊び」をつなぐことから―保育所・幼稚園文化と小学校文化の段差縮小を
解放教育 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
「今どきの一年生」を受けとめる
解放教育 2000年9月号
小特集 08年ってどんな年になる? 私の予想
新たな変化の予兆
社会科教育 2008年1月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
2次方程式の指導 3年
2次方程式の導入と平方根を用いた解き方の指導
数学教育 2001年10月号
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 10
グーグルアースが社会科授業を変える その2
社会科教育 2008年1月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
2次方程式の指導 3年
因数分解を用いた2次方程式の解き方の指導
数学教育 2001年10月号
一覧を見る