詳細情報
小特集 創刊400号によせて
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
矢田教育差別事件への雑感
書誌
解放教育
2001年4月号
著者
矢野 久雄
ジャンル
人権教育
本文抜粋
矢田教育差別事件、といって今の若い人たちのどれほどが知っているだろうか。 この事件が惹起したのが一九六九年だから既に三〇年を越える歳月が流れており、その頃に教職に就いた人たちがあと数年で定年を迎えようとしているのだから、大半の人が知らないのも無理はなかろうが、反差別の教育、とりわけ部落解放に向けた教…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
21世紀の人権教育をリードするさらに豊かな内容の創造を期待します
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
「一般校」と「若い人」の問題
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
情報提供のいっそうの充実を
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
雑誌『解放教育』に期待するもの
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
雑誌『解放教育』はぼくらのバイブル
解放教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
矢田教育差別事件への雑感
解放教育 2001年4月号
提言・一斉指導での個の生かし方
個を生かすから一斉指導が成り立つ
授業研究21 2004年12月号
プロ教師をめざす後輩たちへ―教師修業は果てしなく
経験は意図的に積み、整理を加えること
授業研究21 2002年6月号
事例
支援を受ける学級担任(コンサルティ)側から
小学校〈2〉/望ましい行動を身につけるために
LD&ADHD 2010年10月号
学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
投
遠くまで飛ばそう!てるてるボール/相手よりも早く飛ばそう!ロケットスロー
楽しい体育の授業 2024年11月号
一覧を見る