詳細情報
調査に見る 素顔のいまどき高校生 (第7回)
保護者様も神様です
書誌
解放教育
2002年1月号
著者
鍋島 祥郎
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 熱くかつ曖昧なる個性化への期待 調査票(アンケート用紙)に答えていただくかたちの社会調査では、選択肢に丸をつけてもらうというかたちの質問が多いので、実は回答者一人ひとりの意見を十分に聞くことはできない。だから調査票に設けられたわずかな自由記述欄は大変重要な情報源である。ただ、書くのが面倒な方に…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (
90ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
調査に見る 素顔のいまどき高校生 15
共生社会へ
解放教育 2002年9月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 14
ポストモダンの高校生
解放教育 2002年8月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 13
寝た子は育つか
解放教育 2002年7月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 12
部落生徒の進路にたちはだかるもの
解放教育 2002年6月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 11
隠されたカースト
解放教育 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
調査に見る 素顔のいまどき高校生 7
保護者様も神様です
解放教育 2002年1月号
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” 1
小学6年/学級経営案は、3月の「イメージ」をもって作成する
授業力&学級統率力 2014年4月号
指導過程の基礎・基本について
子どもの心を感化する終末の話を
道徳教育 2000年8月号
わたしの道徳授業・小学校 173
子どもたちと共に歩む道徳の授業D
道徳教育 2000年8月号
総合的学習と新しい学び 9
子どもの自己成長力を育てよう
授業研究21 2001年12月号
一覧を見る