詳細情報
座標
教育基本法の見直しのめざすもの
中教審中間報告の問題点
書誌
解放教育
2003年2月号
著者
黒沢 惟昭
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中央教育審議会は去る一一月一四日、「新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について」の中間報告をまとめた。「教育の危機」を理由に、「新しい時代を切り拓く心豊かでたくましい日本人」を育成することを目的としている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座標
いま、三池を考える
解放教育 2001年12月号
座標
「教育病理」克服の道
新自由主義からの政策転換を
解放教育 2000年11月号
座標
コウノトリの放鳥と私たちの暮らし
解放教育 2006年3月号
座標
日教組「人権教育指針」の見直しにあたって
解放教育 2006年2月号
座標
歴史の真実に誠実に向き合うとは
原爆被害者と戦争責任の視座
解放教育 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
座標
教育基本法の見直しのめざすもの
中教審中間報告の問題点
解放教育 2003年2月号
座標
学校再生の可能性
解放教育 2002年2月号
ほのぼの道徳の時間 15
体感させイメージをふくらませる
道徳教育 2007年6月号
資料/人権教育の指導方法等の在り方について[第二次とりまとめ]〔案〕―抜粋―
解放教育 2006年3月号
研究動向から見た学習指導法の改善 121
作図ツールの進歩と教室での利用
数学教育 2005年8月号
一覧を見る