詳細情報
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
働くことにこだわって―「労働教育」プロジェクトの取り組み
書誌
解放教育
2005年2月号
著者
守口市人教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 「労働教育」への提起をうけて 二年前、守口市人権教育研究協議会(以下、守口市人権教)の活動方針案作りの際に、男女共生教育の専門部の方から「労働」について学校教育でもっと取り組む必要性があるのではないかという提起がありました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全11ページ (
110ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
人権の視点をふまえたキャリア教育の推進を
解放教育 2005年2月号
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
働く、働かない、働けない―若者の就業状況と今後の職業教育
解放教育 2005年2月号
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
トライやる・ウィークの原点
解放教育 2005年2月号
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
進路追指導と学校づくり
解放教育 2005年2月号
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
職場体験学習で何を学ぶか―ドイツとアメリカの事例から
解放教育 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
働くことにこだわって―「労働教育」プロジェクトの取り組み
解放教育 2005年2月号
「読む力」の定着を図る言語活動例の具体化
中学年/詩を読む―楽しく読む、創りながら読む
国語教育 2001年1月号
「読むこと」学習活動でのノートのとらせ方と「赤ペン」の入れ方・小学校
6年/「外来語と日本文化」での事例
国語教育 2001年11月号
特集 キャリア教育と進路保障◇自律心を育て、自立をめざす
人権の視点をふまえたキャリア教育の推進を
解放教育 2005年2月号
一覧を見る