詳細情報
特集 現代的部落問題学習の視点と教材
部落史学習の新構想 「福岡発!今Dokiの部落史学習」
私、社会科苦手だったけど、歴史はおもしろい!!
書誌
解放教育
2006年10月号
著者
福岡市同和教育研究会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 一九八〇年に起こった「城南高校差別事件」は福岡市における部落問題学習の課題を明らかにした。差別のおかしさを強調するあまりに、「差別と貧困」で塗り固められた部落問題(史)学習は、結果として学習者である小中学生に、被差別部落やそこに生きる人びとへのマイナスイメージを刷り込むことになっていっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
部落問題学習の課題
すべての学校で部落問題学習を
解放教育 2006年10月号
特集 現代的部落問題学習の視点と教材
部落問題学習をすすめるために
解放教育 2006年10月号
特集 現代的部落問題学習の視点と教材
わたしたちの提案する部落問題学習の実践
解放教育 2006年10月号
行動につながる人権学習づくり
教材と学習プログラム
解放教育 2006年10月号
資料編
人権学習シリーズ『結婚?幸せ』より
つながりの輪「あなたに伝えたいこと」
解放教育 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
部落史学習の新構想 「福岡発!今Dokiの部落史学習」
私、社会科苦手だったけど、歴史はおもしろい!!
解放教育 2006年10月号
英語を入れれば音楽の授業がノリノリになる 4
クラシック音楽で英会話練習を楽しく!
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
提言・何が「教育新時代」か―文科省「白書」の検討
ポスト・グローバル化時代における「ポスト・生きる力」の教育理念構想を
現代教育科学 2009年3月号
提言・何が「教育新時代」か―文科省「白書」の検討
教育新時代を切り拓く
現代教育科学 2009年3月号
学年別9月教材こう授業する
2年・計算のくふう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る