詳細情報
特集 人権教育のひろがりと焦点―日教組第五六次教研集会から
国際連帯の教育分科会報告
Aとの出会いから
書誌
解放教育
2007年5月号
著者
大西 健充
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 本校のようす 本校は、津市の最北端に位置し、鈴鹿市と境界を接している。全校児童数四〇九人の規模の学校である。国際化に伴い、本校の児童数の約一割以上にあたる四九人の外国籍児童(保護者に外国籍をもつ児童も含む)が登校している(国籍は、ブラジル・ボリビア・コンゴ民主共和国・ペルー・フィリピン・中国・カ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国際連帯の教育分科会報告
在日外国人生徒とのかかわりから見えてくるもの―教職員の責任―
解放教育 2009年6月号
国際連帯の教育分科会報告
外国につながる生徒支援から見えたもの―未来に向けて望むこと―
解放教育 2009年6月号
人権教育分科会報告
「仲間づくりって」……
解放教育 2007年5月号
障害児教育分科会報告
かっちゃんと、合い言葉は「みんなと一緒」〜四年三組の子どもたちとともに、山下さんに支えられて〜
解放教育 2007年5月号
両性の自立と平等をめざす教育分科会報告
実践力を育む男女共生教育をめざして
解放教育 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
国際連帯の教育分科会報告
Aとの出会いから
解放教育 2007年5月号
一覧を見る