詳細情報
アフガンの子どもたち (第12回)
復興支援
書誌
解放教育
2008年3月号
著者
園田 智也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この最終回の原稿をアフガニスタンから遠く離れた地のホテルの一室で書いている。 自爆テロや外国人拉致事件が起こるアフガンでは、その治安情勢の悪化に伴い、二〇〇七年七月、国内全域に「邦人退避勧告」が発令された。その結果、アフガンで復興・開発支援に従事してきた日本人NGO関係者は…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アフガンの子どもたち 11
もしも僕/私が……
解放教育 2008年2月号
アフガンの子どもたち 10
教育啓発
解放教育 2008年1月号
アフガンの子どもたち 9
大きな壁
解放教育 2007年12月号
アフガンの子どもたち 8
教育復興の礎
「助け学びあえる学級をつくりたい」
解放教育 2007年11月号
アフガンの子どもたち 7
少女たちの「学習ノート」
アフガン駐在1年をふりかえって
解放教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
アフガンの子どもたち 12
復興支援
解放教育 2008年3月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈2年用〉原稿用紙の使い方「点」や「かぎ」の練習
女教師ツーウェイ 2012年9月号
アフガンに生きる子どもたち 2
就学前教育をアフガンに(上)
解放教育 2010年5月号
提言・学級担任に期待されている指導力とは
まとまりと明るさと
心を育てる学級経営 2004年1月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【友達・クラス】友達のよさ・大切さを伝える
悪口や傷つける言葉をなくし,友達を…
授業力&学級経営力 2024年5月号
一覧を見る