詳細情報
特集 「これは事件だ!」といわれるような研究授業のネタ
「事件だ!」といわれる国語科研究授業のネタ
中学年/中学年の読みの授業はこのネタで!
書誌
授業のネタ 教材開発
2004年11月号
著者
桂 聖
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 中学年で育てたい読みの力 低学年の読みの授業では「イメージしながら読む力」の育成が重要になる。例えば、文学の授業では、場面(人物)の様子を想像しながら読む、説明文の授業では、既有知識を関連づけて読むことである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「事件だ!」といわれる国語科研究授業のネタ
中学年/なぜ、討論ができたのか?
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
追究した成果を表現する技能の開発
国語/話し合う力を育てる「フリートーク」
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
クイズで学ぶ基礎・基本 12
国語*漢字辞典遊び/基礎・基本に培う「ことば表現遊び」の授業づくり
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
国語*討論トーク/基礎・基本に培う「ことば表現遊び」の授業づくり
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
クイズで学ぶ基礎・基本 10
国語*納得パネルディスカッション/基礎・基本に培う「ことば表現遊び」の授業づくり
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
「事件だ!」といわれる国語科研究授業のネタ
中学年/中学年の読みの授業はこのネタで!
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
新年度:俎板に載る研究テーマ=キーワード解説
学テ問題の取り上げ方
国語教育 2015年2月号
一覧を見る