詳細情報
特集 学力充実度を評価するネタ−これができればAというネタ
テスト問題つくり方ノウハウ
理科/目標を明確にし、付加価値をつける
書誌
授業のネタ 教材開発
2005年3月号
著者
森 康行
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 「ねらい」を把握する 「学力の充実度を図るテストの作り方のノウハウは」と問われれば、まず、 単元の目標をまず把握せよ と、答えたい。 具体的に「テスト問題」は、以下の手順で作成したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科・学力充実度を評価するネタ
中学年/体験活動の中で気づきを授業で扱い、それをテストする〜3年「じしゃく」を例に〜
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
理科・学力充実度を評価するネタ
高学年/単元のメタ認知を図る
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
「考える楽しさ」を生み出すネタ
理科/海苔は「はてな?」の宝庫!
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
教科の学習を深める自由研究
理科
1学期の学習内容を指定する
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
教科学習で「はてな?」発見技能の開発
理科/すぐれた発問ではてな?を誘発
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
テスト問題つくり方ノウハウ
理科/目標を明確にし、付加価値をつける
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
一覧を見る