詳細情報
評価を活用した算数授業のあり方 (第9回)
学習評価への招待―算数的活動と少人数指導
書誌
楽しい算数の授業
2002年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ________ ここに取り上げる授業は,現在,算数の学習形態として積極的に取り入れられるようになってきた少人数指導への対応を含めて,算数的活動のあり方について提案されたものであった。また,事前の調査が行われ,教師が子どもたちに周りの長さが同じ長方形と正方形の広さの比べ方を聞…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
評価を活用した算数授業のあり方 12
学習評価への招待―評価の規準と基準について
楽しい算数の授業 2003年3月号
評価を活用した算数授業のあり方 11
学習評価への招待―算数的活動と教師の支援
楽しい算数の授業 2003年2月号
評価を活用した算数授業のあり方 10
学習評価への招待―教師の支援と授業評価
楽しい算数の授業 2003年1月号
評価を活用した算数授業のあり方 8
学習評価への招待―基礎・基本を重視した授業とその評価
楽しい算数の授業 2002年11月号
評価を活用した算数授業のあり方 7
学習評価への招待―評価の実際
楽しい算数の授業 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
評価を活用した算数授業のあり方 9
学習評価への招待―算数的活動と少人数指導
楽しい算数の授業 2002年12月号
一覧を見る