詳細情報
特集 これだけは押さえたい学年末指導のポイント!
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
3年/こんな問題で評価を
意味理解を重視した評価を
書誌
楽しい算数の授業
2003年2月号
著者
菊池 一章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 下の図のような,8まいのカードがあります。 3まいえらんでならべ 15÷3 の式になるようなもんだいをつくりましょう。 おなじカードを何回つかってもいいです…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
再確認しよう,指導内容と育てる力
楽しい算数の授業 2003年2月号
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
3年/ポイント
次学年につながる基礎・基本の定着と発展
楽しい算数の授業 2003年2月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 8
岩手大学教育学部附属小学校算数科研究部
楽しい算数の授業 2002年4月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
3年/こんな問題で評価を
意味理解を重視した評価を
楽しい算数の授業 2003年2月号
実践/夏休みと関連させた道徳授業
家族愛
〔小学校高学年〕家族は わたしの 原点
道徳教育 2011年8月号
夏休みとっておきのお勧めプラン
これからも、ずっと……
道徳教育 2011年8月号
さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
きらめき自作資料&授業プラン16(服部志信編著)
道徳教育 2011年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】くらべ方を考えよう
割合
楽しい算数の授業 2006年1月号
一覧を見る