詳細情報
算数Short story (第17回)
正七角形なんかない?
書誌
楽しい算数の授業
2003年8月号
著者
竹内 嗣郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「この教科書おかしいわ,正七角形を正多角形にいれているわ。」 教科書展示会の会場での先生方の会話である。その先生は,ある区の算数主任としてかなり有力者である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short story 24
五分歩之三
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数Short story 23
分数のおこり(エジプトの分数)
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数Short story 22
指を使ったかけ算九九
楽しい算数の授業 2004年1月号
算数Short story 21
九九のルーツ
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数Short story 20
円の面積を求める工夫(2)
楽しい算数の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 17
正七角形なんかない?
楽しい算数の授業 2003年8月号
文教ニュース
中教審が教育振興基本計画案を策定/学校安全対策で協力者会議が報告書
学校運営研究 2003年2月号
算数Short story 26
dm(デシメートル)のこと
楽しい算数の授業 2004年5月号
写真で見る運動発達支援と教具 2
運動発達の方向性A
上肢の運動
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
只今真っ盛り!“総合的学習への疑問点”と再構築のヒント
小学英語はどこまで進むと予測するか
総合的学習を創る 2001年7月号
一覧を見る