詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/かくれている四角形を探そう!!
書誌
楽しい算数の授業
2005年6月号
著者
圓井 大介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 下の図にあるA,B,C,Dを結ぶと,どんな四角形になるでしょう。 また,なぜ,その四角形と言えるのか,理由も考えましょう。(点Oは円の中心) 2 下の図の中のどの4つの点を結ぶと,次の四角形になるでしょう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学5年/自分の手の広さはどのくらい?
楽しい算数の授業 2005年9月号
算数が好きになる問題
小学5年/いろいろな形の角の和はいくつ?
楽しい算数の授業 2005年8月号
算数が好きになる問題
小学5年/どんな小数のかけ算になるかな?
楽しい算数の授業 2005年7月号
算数が好きになる問題
小学5年/紙を何回も折っていくと……
楽しい算数の授業 2005年5月号
算数が好きになる問題
小学5年/迷路づくり!!
楽しい算数の授業 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/かくれている四角形を探そう!!
楽しい算数の授業 2005年6月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 13
国語教育 2004年4月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 8
国語教育 2003年11月号
算数が好きになる問題
小学5年/おすすめレシピをつくろう
楽しい算数の授業 2004年6月号
一覧を見る