詳細情報

- 特集 若手教師の算数授業力を鍛えるB子どものつまずきを生かす
- 学年別実践事例
- 2年/具体物や図を使ってイメージする
- 本文抜粋
- 1 はじめに 2学年の算数の学習というと,「かけ算」を真っ先に思い浮かべる人が多い。そして,2年生の子どもたちの多くが,「かけ算」は「かけ算九九を唱えること,覚えること」だと思っている。そこで,慎重に扱わなければならないのが,乗法の意味理解である。なぜなら乗法は,これまでに学習してきた加法・減法とは…
- 対象
- 小学2年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)