詳細情報
「学び合う算数」の授業づくり (第8回)
教科書教材を活用した「学び合い」
書誌
楽しい算数の授業
2007年11月号
著者
中村 享史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1教科書で教える 算数の授業の多くは,教科書を使って行われている。すなわち,教科書の教材をもとに授業を構成している。そこで,教科書教材を用いて「学び合う算数」の授業をどのように構成するかを述べたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「学び合う算数」の授業づくり 12
学び合いを通して,算数の学習観を変容させる
楽しい算数の授業 2008年3月号
「学び合う算数」の授業づくり 11
授業研究による「学び合う算数」の授業
楽しい算数の授業 2008年2月号
「学び合う算数」の授業づくり 10
数学的表現を活用した「学び合い」
楽しい算数の授業 2008年1月号
「学び合う算数」の授業づくり 9
低学年における「学び合い」
楽しい算数の授業 2007年12月号
「学び合う算数」の授業づくり 7
学力調査問題を「学び合い」に活用する
楽しい算数の授業 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
「学び合う算数」の授業づくり 8
教科書教材を活用した「学び合い」
楽しい算数の授業 2007年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/表現遊び
ぜんしんでなりきれ! ○ねん○くみどうぶつランド!
楽しい体育の授業 2024年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 72
低学年/表現リズム遊び
のりもの 大へんしん!
楽しい体育の授業 2024年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/マット遊び>楽しさを感じられるうしろまわり
楽しい体育の授業 2014年8月号
小学校「総合〈いのち・健康・福祉〉」の授業作り12のアイデア 11
総合版“交通事故のない街”を創る(3)
楽しい体育の授業 2004年2月号
一覧を見る