詳細情報
算数が好きになる問題
6年/約数が2つしかない数をぜんぶ見つけよう!
書誌
楽しい算数の授業
2008年4月号
著者
藤田 究
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
名前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/答えが小さいかけ算ベスト10を見つけよう!
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/約数が2つしかない数をぜんぶ見つけよう!
楽しい算数の授業 2008年4月号
少人数学習での方程式指導
導入をどうするか
2年の指導事例―少人数(習熟度別)学習の導入は単元末に
数学教育 2005年1月号
学年別実践事例
6年/つまずきの生まれた背景を読み取る力をつける
楽しい算数の授業 2006年10月号
一度は手にしたい本
『保健指導マニュアル』/『教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編』
LD&ADHD 2007年1月号
学年別実践事例
3年/問題提示を工夫して解決の意欲を高めよう
楽しい算数の授業 2005年7月号
一覧を見る