詳細情報
算数教育ホットニュース (第80回)
新学習指導要領解説を読む
書誌
楽しい算数の授業
2008年11月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆ 解説の記述 新学習指導要領の解説が公表された。ここでは,興味深い記述を紹介するとしよう。 まず,算数・数学の解説とも,記述の仕方は従前よりも明確にされている。第1に,言葉の説明が随所でなされていることである。算数編から,いくつかを挙げてみよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 108
算数科の新たな評価規準の特徴
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数教育ホットニュース 107
学習活動の進め方と身につけたい力の設計と実践
楽しい算数の授業 2011年2月号
算数教育ホットニュース 106
「自ら考え、意欲的に」への取り組み
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数教育ホットニュース 105
「更にできるようにする必要がある」状況
楽しい算数の授業 2010年12月号
算数教育ホットニュース 104
全国算数・数学教育研究大会での講習会より
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 80
新学習指導要領解説を読む
楽しい算数の授業 2008年11月号
書く力が伸びたと実感した授業体験
私が作る世界に一冊の本
国語教育 2005年11月号
社会科新授業の“未来予想図” 8
義務教育の横ぐし
言葉の重視と体験の充実3
社会科教育 2007年11月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 8
標準体重ってなに?
言葉の式に数値を当てはめ,道筋を立て考える子に
楽しい算数の授業 2008年11月号
授業の始まり3分間
子どもへの愛おしさに依拠し授業をしているか?
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る