詳細情報
算数が好きになる問題
2年/ひっさんを かんせいさせよう
書誌
楽しい算数の授業
2010年4月号
著者
佐々木 順子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「たし算のひっさん」 A やり方 □に0〜9の数字を入れ,2桁+2桁=2桁の筆算を作る。 □の中には,0〜9のいずれかの数を1回だけ用い,同じ数字は使わずに2桁の筆算を完成させることを約束する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
2年/大きなかずのしくみは…?
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数が好きになる問題
2年/はこはいくつあるかな?
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数が好きになる問題
2年/九九ビンゴをしよう!
楽しい算数の授業 2010年11月号
算数が好きになる問題
2年/順序よく計算できるかな?
楽しい算数の授業 2010年9月号
算数が好きになる問題
2年/近道をさがそう
楽しい算数の授業 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
2年/ひっさんを かんせいさせよう
楽しい算数の授業 2010年4月号
続・数学科授業の改善への道 12
思考力と表現力の育成
数学的な考え方 7
数学教育 2002年5月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
燃焼のしくみ(その1)
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
続・数学科授業の改善への道 10
思考力と表現力の育成
数学的な考え方 5
数学教育 2002年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
2年「4けたの数」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る