詳細情報
特集 必ず成功する授業参観3つの鉄則
実践
5年/根拠をもって演算決定を〜数直線を活用して割合を考える授業参観の試み〜
書誌
楽しい算数の授業
2010年6月号
著者
邊見 教江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 都算研の学力実態調査で54%と正答率の低い問題がある。 2.8 でかべを3.5uぬることのできるペンキがある。1uのかべをぬるのにこのペンキは何 必要か。(平成20年度の結果…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[5年]図と式をよむ(台形の面積)
楽しい算数の授業 2011年2月号
実践
[5年]本当にわかったかな? ゆさぶりをかける問題
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[5年]じゅんかん小数のひみつを探る
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
5年/学んだことを使って、考えることを楽しむ場面を高学年に
楽しい算数の授業 2010年12月号
実践
5年/解決する過程を大切にした指導と評価
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践
5年/根拠をもって演算決定を〜数直線を活用して割合を考える授業参観の試み〜
楽しい算数の授業 2010年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 208
京都府の巻
社会科教育 2015年7月号
実践
6年/見通す力を高めるために!!
楽しい算数の授業 2010年9月号
成澤先生 イラスト習字
今年の抱負を楽しく書こう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア 4
既存の教材の工夫「運動会の万国旗」と「行事紹介パネル」
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
一覧を見る