詳細情報
算数が好きになる問題
6年/「あいこ」になるのはどんな時?
書誌
楽しい算数の授業
2010年8月号
著者
平山 秀人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「あいこ」になるのはどんな時? A,B,Cの3人でじゃんけんをします。「あいこ」になるには,どんな場合があるか調べましょう。 3人が同じものを出して「あいこ」になる場合は何通りですか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/どんなグラフになるかな?
楽しい算数の授業 2011年2月号
算数が好きになる問題
6年/ひみつのソース作りにちょうせん!
楽しい算数の授業 2010年12月号
算数が好きになる問題
6年/「すっきりかけ算」を作ろう!
楽しい算数の授業 2010年10月号
算数が好きになる問題
6年/ちりもつもれば山となる!
楽しい算数の授業 2010年6月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/「あいこ」になるのはどんな時?
楽しい算数の授業 2010年8月号
算数Short story 51
点を結ぶ方法は?
楽しい算数の授業 2006年6月号
2 テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
(3)生徒の実態把握
数学教育 2021年1月号
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 8
事象を多面的に見ることができるようにする指導(1)
数学教育 2014年11月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る