詳細情報

- 学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 (第8回)
- 事象を多面的に見ることができるようにする指導(1)
- 本文抜粋
- 1 事象を多面的に見ること 平成25年度全国学力・学習状況調査数学B6では,碁石を並べて正三角形の形をつくり,碁石の総数の求め方について様々な視点から考察する問題を出題しました。この問題は事象を多面的に見ることができるかどうかをみるものです。事象を多面的に見ることができるようにするために,問題解決に…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)