詳細情報
特集 算数授業でやるべきこと&やってはいけないこと
総論
1 子どもの信頼に応える教師を目指そう!
書誌
楽しい算数の授業
2011年5月号
著者
松山 武士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 OJTの充実 新しい学習指導要領による新しい算数教育が始まった。新しい教科書を手にした若い先生方にとっては,教科書のページ数も増え,多くの新しい内容が加わった感じがしているに違いない。しかし,ベテランの先生方にとっては,「合同」や「拡大・縮小」,「統計的な内容」など,以前に指導していた内容が小学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
新しい学力観の実現を目指した教材研究を心がけよう
楽しい算数の授業 2009年6月号
総論
子ども相互の学び合いを実現する机間指導
楽しい算数の授業 2008年1月号
総論
子ども相互の学びあいを豊かにする発表のさせ方
楽しい算数の授業 2006年4月号
総論
考えることの楽しさとの出会いを
楽しい算数の授業 2004年4月号
総論
絶対評価を支える個人内評価
楽しい算数の授業 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
総論
1 子どもの信頼に応える教師を目指そう!
楽しい算数の授業 2011年5月号
13年度の校内研修 焦点はここだ!
生徒指導のどこをどう改革するか
学校に基礎をおくバランスのとれた研修を
学校運営研究 2001年4月号
編集後記
道徳教育 2001年5月号
一覧を見る