詳細情報
特集 五倍の効果のある向山式行事指導法
儀式的行事指導の工夫
まず儀式の内容、時間を考えよう。向山式指導で、より効率よく指導できる。
書誌
教室ツーウェイ
2001年9月号
著者
石黒 修
本文抜粋
小学校における最も大切な儀式的行事は卒業式である。 入学式も大切ではあるが、学校生活を送った後に巣立っていく卒業式は、人生をふり返ってみても最高の儀式といえよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体力消耗主義の行政指導さようなら
行事指導をもっとスマートに
教室ツーウェイ 2001年9月号
行事指導のどこを工夫するば効果が上がるか
向山式行事指導から学ぶ「効果のあがる指導のポイント」
教室ツーウェイ 2001年9月号
行事指導のどこを工夫するば効果が上がるか
行事指導の極意は、個別評定にあり。他の学年の3分の1で5倍の効果。子どもの事実が語っている。向山流演劇指導…
教室ツーウェイ 2001年9月号
行事指導のどこを工夫するば効果が上がるか
伝統のある運動会でも工夫の余地がある
教室ツーウェイ 2001年9月号
体育的行事指導の工夫
「空白禁止の原則」「個別評定の原則」を使って行事指導でも心地よいテンポを生み出す
教室ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
儀式的行事指導の工夫
まず儀式の内容、時間を考えよう。向山式指導で、より効率よく指導できる。
教室ツーウェイ 2001年9月号
ネットワークで支える学級づくり―保護者会・学級通信・行事の見直し―
良い情報を発信し、感謝を伝える
心を育てる学級経営 2007年10月号
ノートをとるのが苦手
統一と指定で上手に変換させる工夫
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
知的障害教育における単元づくりと学習評価 3
知的障害教育における授業づくりと学習評価に関する研究の紹介
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
補充学習・発展学習の進め方 10
発展学習の実践プラン例
授業研究21 2004年1月号
一覧を見る