詳細情報
特集 ADHD/LD役のいる模擬授業で授業の腕をあげる
参観者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
ADHDの子どもを制御し,信頼と尊敬を勝ち取ることができなければ教室は崩壊する
書誌
教室の障害児
2004年7月号
著者
澤田 好男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 先制攻撃 梶野先生は,休憩時間に前もってADHD役の先生のノートに赤鉛筆で,日付などを書いておいた。 はたして,授業が始まり,先生が「日付,ページ数を書きなさい」と指示するとすかさず,「書けました」とADHD役の先生…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
子供役がどんどん引いていったそのあとで
教室の障害児 2004年7月号
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
対応の原則を知り,瞬間的に対応しなければならない
教室の障害児 2004年7月号
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
教師の都合を排す
教室の障害児 2004年7月号
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
言葉を削り活動を与えるのが対応の基本
教室の障害児 2004年7月号
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
子どもに視線を送り続けるために,無理・無駄・ムラを排除せよ
教室の障害児 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
参観者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
ADHDの子どもを制御し,信頼と尊敬を勝ち取ることができなければ教室は崩壊する
教室の障害児 2004年7月号
一覧を見る