詳細情報
〈特別支援教育ML〉横山ドクターのQAコーナー
特殊学級でも,子どもの事実を示す特殊学級だからこその子どもの事実を作る
書誌
教室の障害児
2004年7月号
著者
石川 真悦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*TOSS特別支援教育MLの中で行われた横山ドクターとのやりとりをQAの形で編集しました。 S−M社会生活能力検査の読み方,考え方とは? Q 6年知的障害のあるAさんについてです。国語と算数のみ,個別指導をしています。AさんのS−M検査を行いました。しかしこのプロフィールをどう読んだらいいのかど…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
障害児教育と向山型国語の原理・原則 6
向山型の根本は「受けの技術」にある
教室の障害児 2004年7月号
授業者が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
「放課後の孤独な作業」が教師をつくる
教室の障害児 2004年7月号
授業の解説および代案
卓越した「受けの技術」は,授業の根本を支える技術である
教室の障害児 2004年7月号
教育の新課題と特別支援教育
「夜8時に寝かす」家庭は,けっこうあります
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
巻頭言
「黎明期」の特別支援教育あれこれ
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
〈特別支援教育ML〉横山ドクターのQAコーナー
特殊学級でも,子どもの事実を示す特殊学級だからこその子どもの事実を作る
教室の障害児 2004年7月号
一覧を見る