詳細情報
特集 クラス統率の決定版 五色百人一首
初めての五色百人一首
基本ユースウェアどおりにやれば、必ずうまくいく
書誌
教室ツーウェイ
2007年1月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 基本ユースウェア 五色百人一首は、ユースウェアが確立されている。 ユースウェアのとおりに行えば、信じられないくらい上手くいく。 「もっと早く始めれば良かった」と誰でも思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラス統率の決定版 五色百人一首
クラスの荒れを建て直す最強の味方 それが五色百人一首
教室ツーウェイ 2007年1月号
五色百人一首のある風景(とは何か)
伸びやかさ・集中力・知性が漂う
教室ツーウェイ 2007年1月号
五色百人一首のある風景(とは何か)
五色百人一首は仲間作りや秩序作りに役立つ
教室ツーウェイ 2007年1月号
本当に荒れたクラスが立ち直った
百聞は一見にしかず。百見は一試(ためしにやってみる)にしかず。
教室ツーウェイ 2007年1月号
本当に荒れたクラスが立ち直った
百人一首は荒れた学級を変える突破口である
教室ツーウェイ 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
初めての五色百人一首
基本ユースウェアどおりにやれば、必ずうまくいく
教室ツーウェイ 2007年1月号
佐藤式工作法
作品が引き立つ展示の工夫―台紙と貼り方―
教室ツーウェイ 2004年7月号
初めての向山型授業
向山型国語/子どもたちに笑顔と活気をもたらす向山型暗唱指導
教室ツーウェイ 2007年1月号
五色百人一首で学級づくり
「五色百人一首大好き」っ子になった秘訣 それは「誉められる」ことにあった
教室ツーウェイ 2008年3月号
特集 学級担任と子ども―結び直す
二つのコミュニケーション不全と生活指導の課題
生活指導 2002年2月号
一覧を見る