詳細情報
特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【国算】
6 意見が発表できない子ができるようになった事例
声が小さい子の指導
書誌
教室ツーウェイ
2012年7月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語/算数・数学
本文抜粋
声が小さい子 意見発表が苦手な子は、声が小さい。 教師が、 もっと大きな声で発表しなさい。 と指導すればするほどできなくなる。満座の中であなたはダメだと言われているのと同じだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【国算】
7 うまく板書が写せない子ができるようになった事例
「趣意説明」「アイテム」「教えてほ…
教室ツーウェイ 2012年7月号
「漢字・計算」の川島氏研究と「ペーパーチャレラン」の慶応精神科学教室の結果を、教師の実践から比較する
単純テストの繰り返しでは、発散的思考は鍛えられない
教室ツーウェイ 2012年3月号
「漢字・計算」の川島氏研究と「ペーパーチャレラン」の慶応精神科学教室の結果を、教師の実践から比較する
教育の現場感覚と大きく異なる認識
教室ツーウェイ 2012年3月号
「漢字・計算」の川島氏研究と「ペーパーチャレラン」の慶応精神科学教室の…
脳トレ教材に効果があるなら、ペーパーチャレランはもっと優れた効果を有する教材である
教室ツーウェイ 2012年3月号
「漢字・計算」(主として公文式)で、発達障がいの子に効果があるのか
効果の前提となる条件が物語る
教室ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【国算】
6 意見が発表できない子ができるようになった事例
声が小さい子の指導
教室ツーウェイ 2012年7月号
一覧を見る