詳細情報
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第11回)
小学6年生/卒業式に向けて
書誌
授業力&学級統率力
2014年2月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
六年生の三学期は本当にあっという間に過ぎ去っていく。「やらなければならないこと」、「やりたいこと」、「やらなくてもよいこと」をあらかじめピックアップして、優先順位の高いものから取り掛かることが、卒業式に向けての第一の仕事である。以下は、私が数年前の卒業式に向けて「やらなければならないこと」をどのよう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 12
小学6年生/最後の授業の準備
授業力&学級統率力 2014年3月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 10
小学6年生/卒業単元の構想
授業力&学級統率力 2014年1月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 9
小学6年生/卒業文集
授業力&学級統率力 2013年12月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 8
小学校6年生/討論への挑戦
授業力&学級統率力 2013年11月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 7
小学6年生/学芸会の準備
授業力&学級統率力 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 11
小学6年生/卒業式に向けて
授業力&学級統率力 2014年2月号
一覧を見る