詳細情報
特集 「ほめ言葉のシャワー」でクラスが変わる!
「ほめ言葉のシャワー」学年別のアイデア集
小学1年/友だちのキラリ☆見つけたよ! 笑顔輝く「ほめ言葉シャワー」
書誌
授業力&学級経営力
2015年5月号
著者
甲野 裕理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
小学一年生という時期は、発達段階において「自己中心」的な言動が多く、ちょっとしたことで友だちとトラブルになったり、相手の欠点に目を向け、それを指摘したりしがちである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
「ほめ言葉のシャワー」で子ども、学級を変えよう!
授業力&学級経営力 2015年5月号
「ほめ言葉のシャワー」行い方と成功の大原則
【基本形】「ほめ言葉のシャワー」の行い方
授業力&学級経営力 2015年5月号
「ほめ言葉のシャワー」行い方と成功の大原則
「ほめ合うサイクル」の作り方
授業力&学級経営力 2015年5月号
「ほめ言葉のシャワー」行い方と成功の大原則
ほめ合う体験の種類とそのさせ方
授業力&学級経営力 2015年5月号
「ほめ言葉のシャワー」行い方と成功の大原則
ほめ言葉のサンプル提示の授業の実際
授業力&学級経営力 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
「ほめ言葉のシャワー」学年別のアイデア集
小学1年/友だちのキラリ☆見つけたよ! 笑顔輝く「ほめ言葉シャワー」
授業力&学級経営力 2015年5月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 9
小学1年/2学期の振り返りと冬休みの準備をしよう
授業力&学級経営力 2015年12月号
提言/「評価」で国語の授業を改善する
体験的な活動を多く
実践国語研究 2002年7月号
授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア 2
「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
小学3年/円の導入の授業 【単元名…
授業力&学級経営力 2015年5月号
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース3】他の先生の授業になると態度が悪くなる
[どんな対応をする?]ポジティブな…
授業力&学級経営力 2024年9月号
一覧を見る