詳細情報
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第7回)
小学5年/学習発表会の意義を押さえる
書誌
授業力&学級経営力
2017年10月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント 高学年としてチーム力を高める絶好の行事が学習発表会(学芸会)。「自分たちはどこに向かって活動しているのか」という立ち位置を示すことが大事です…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 12
小学5年/他社貢献の喜びを味わわせる
授業力&学級経営力 2018年3月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 11
小学5年/学級文化をつくりながら中だるみを乗り切ろう
授業力&学級経営力 2018年2月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 10
小学5年/6年生のいいところ探しをする
授業力&学級経営力 2018年1月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 9
小学5年/学級お楽しみ会で成長を実感させる
授業力&学級経営力 2017年12月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 8
小学5年/女子の人間関係をみる
授業力&学級経営力 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 7
小学5年/学習発表会の意義を押さえる
授業力&学級経営力 2017年10月号
汗びっしょり体力づくり 5
運動量も確保!真下投げとシューティングゲーム
楽しい体育の授業 2014年8月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 11
進度別メニューで平泳ぎをマスターさせる
楽しい体育の授業 2015年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
一万
向山型算数教え方教室 2012年1月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 10
1/14
道徳教育 2019年1月号
一覧を見る