詳細情報
発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第12回)
星型をプログラミングでつくるには?
6年/プログラミング
書誌
授業力&学級経営力
2020年3月号
著者
松瀬 仁
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,5年生で扱うプログラミングの教材として紹介されている正多角形の作図の授業を活用させた場面として,6年生と行った実践です。 扱ったのは,子どもから出てきた以下の問題です…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 6
答えが1小さくなるかけ算の式を考えよう
6年/文字と式(活用)
授業力&学級経営力 2019年9月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる!…
2つの駐車場の料金の上がり方の特徴を調べよう!
6年/資料の調べ方
授業力&学級経営力 2018年3月号
授業名人の発問の法則 3
[算数]既習事項をもとに,算数を創っていく
授業力&学級経営力 2024年6月号
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 12
面積を求めた三角形の数はいくつ?
「授業展開のしかけ」「教材のしかけ」
授業力&学級経営力 2024年3月号
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 10
ジュースのかさは合わせてどれくらい?
「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
授業力&学級経営力 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 12
星型をプログラミングでつくるには?
6年/プログラミング
授業力&学級経営力 2020年3月号
一覧を見る