詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! (第9回)
L字型の図形の面積を求めよう![隠す][考察の視点を与える]
4年/面積
書誌
授業力&学級経営力
2020年12月号
著者
森 大地
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
元の問題 右のような形の面積を求めましょう。 『図(省略)』 アレンジ [隠す(1)][考察の視点を与える(3)] ▼ 『図(省略)』 (1)右のような形の面積を求めましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
リボンは何本とれる?[考察の対象をつくる]
4年/少数のわり算
授業力&学級経営力 2020年11月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! 7
マッチは何本?[隠す]
4年/変わり方調べ
授業力&学級経営力 2020年10月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
もし□が5だったら迷うなぁ…[条件を変える][迷う場面にする]
4年/がい数の表し方
授業力&学級経営力 2020年9月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! 1
子どもが自らの成長を喜ぶ顔を見るために
授業力&学級経営力 2020年4月号
算数の個別最適な学びと協働的な学び 12
個別最適な学びと協働的な学びの実現を通して,複式学級の授業改革を図る
授業力&学級経営力 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
L字型の図形の面積を求めよう![隠す][考察の視点を与える]
4年/面積
授業力&学級経営力 2020年12月号
ポイントを外さない〜特別支援の子の保護者への対応術 10
「対応」にも「原則」がある
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
学級担任に必要な「特別支援教育の基本スキル」 14
特別支援教育は『エビデンス』が不可欠だ!
検査の報告書を読んでみよう!
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
読みたくなる学級通信づくり私の3原則
みんなをつなぐ学級通信
授業力&学級経営力 2023年3月号
算数の個別最適な学びと協働的な学び 7
自分の問題を自分で解決し,互いの考えを検討し合う
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る