詳細情報
特集 超解説「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
こうすればうまくいく! 「振り返りシート」による評価の工夫とアイデア
単元を通してデザインする
書誌
授業力&学級経営力
2021年12月号
著者
今 隆史
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
新学習指導要領解説に,主体的・対話的で深い学びにおいて「振り返り」学習を工夫して行うことが明記されました。私たちが行ってきた振り返りを問い直し,より効果的な振り返りの在り方を考える良い機会と言えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 超解説「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価,8つの原則
授業力&学級経営力 2021年12月号
「主体的に学習に取り組む態度」の“2つの側面”を紐解く
「粘り強い取組を行おうとする側面」と「自らの学習を調整しようとする側面」
授業力&学級経営力 2021年12月号
特集 超解説「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
子どもの「発言」って,どのように評価すればいいの?
授業力&学級経営力 2021年12月号
特集 超解説「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
「行動観察」って,具体的にどうすればいいの?
授業力&学級経営力 2021年12月号
こうすればうまくいく! 「振り返りシート」による評価の工夫とアイデア
「1枚ポートフォリオ評価(OPPA)」を活用する
授業力&学級経営力 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
こうすればうまくいく! 「振り返りシート」による評価の工夫とアイデア
単元を通してデザインする
授業力&学級経営力 2021年12月号
一覧を見る