詳細情報
特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
授業名人の「書き方」の作法
3
書誌
授業力&学級経営力
2022年8月号
著者
胡子 美由紀
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
(1)教材研究・授業記録 「題材」に関して細かいブレインストーミングを行います。題材(英文)の背景・主題・生徒との関連性などを分析し,必要な指導事項を書き出します。授業記録も同じ視点で捉え,振り返りで活かします…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業名人の「書き方」の作法
1
授業力&学級経営力 2022年8月号
授業名人の「書き方」の作法
2
授業力&学級経営力 2022年8月号
授業名人の「書き方」の作法
4
授業力&学級経営力 2022年8月号
授業名人の「書き方」の作法
5
授業力&学級経営力 2022年8月号
授業名人の「書き方」の作法
6
授業力&学級経営力 2022年8月号
一覧を見る
検索履歴
授業名人の「書き方」の作法
3
授業力&学級経営力 2022年8月号
通常学級での特別支援Q&A 困っている子に寄り添う授業・学級づくり 3
困っている子に寄り添う板書のポイント
授業力&学級経営力 2022年6月号
生き生き授業をつくる“遊び技”のトッピング
3年/生き生き授業をつくる遊び技
総合的学習を創る 2005年9月号
一覧を見る