詳細情報
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
公共心・公徳心
書誌
授業力&学級経営力
2023年7月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
低学年 ○校内放送が始まった時には,動きを止めて放送の内容を聞き取ろうとしています。喋っている友達がいると「しーっ」と注意をすることができました。自分に関係のない内容の放送でも,迷惑をかけないように静かにしている姿に大変感心しました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
勤労・奉仕
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
公正・公平
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
国語
1
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
2
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
3
授業力&学級経営力 2023年8月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
公共心・公徳心
授業力&学級経営力 2023年7月号
コーディネーター便り 13
1人でも多くの子どもたちのために
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
必ずピッタリの文例が見つかる! 通知表の記入文例集
〔小学校2年生〕自我関与が中心の学習から評価する
道徳教育 2018年7月号
実践!! ソーシャルスキルトレーニング 1
ソーシャルスキルの指導のポイント
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
一覧を見る