詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
上田 和浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6年下』P.25) 1.隣の人と確認させる P.25の1の問題を読みます。さんはい。 右の四角柱を指で押さえさせ,隣と確認させる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
担任・教室の悩み快消◆難デモ相談室 8
解放教育 2007年11月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 21
国語教育 2015年12月号
特集 言語力UP!ノート学習の習慣づくり
[1年生]1年生で「言語力」のベースをつくる
算数教科書教え方教室 2014年5月号
実践研究
不適切行動をよりよい生活に結びつけるための性に関する指導
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
一覧を見る