詳細情報
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
問題解決型に『改悪』された悪影響の波及力は大きい
書誌
向山型算数教え方教室
2004年1月号
著者
伊藤 佳之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.『改悪』が誤った知識を植え付ける (教育出版 平成12 年版『算数5下』P.31 〜 32) (教育出版 平成14 年版『算数6下』P.80 〜 81…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
子どもを混乱に陥れるわり算の改悪部分
向山型算数教え方教室 2004年1月号
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
制御のない勝手な活動で子どもが混乱する
向山型算数教え方教室 2004年1月号
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
多様な考え方から基本型を固定し,指導に必要な部分のみ扱え
向山型算数教え方教室 2004年1月号
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
悪しき常識を修正する
向山型算数教え方教室 2004年1月号
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
自力解決では無理。向山型で指導せよ
向山型算数教え方教室 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
問題解決型に『改悪』された悪影響の波及力は大きい
向山型算数教え方教室 2004年1月号
「自己表現力」を育てるための教師の助言
生きた表現ができる身体にする
心を育てる学級経営 2002年6月号
算数・数学の苦手な子への指導的助言
わり進むわり算は難解だ!
心を育てる学級経営 2001年11月号
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
現状に異義申し立てをしていける表現力
心を育てる学級経営 2002年6月号
学年別・今月のおすすめ指導
楽しく創造的な係活動の指導
2年生/子どもたちが考える範囲で工夫させ、場と時間を配慮する
女教師ツーウェイ 2011年5月号
一覧を見る