詳細情報
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
教師修業の原点となったY君の「つまずき」
書誌
向山型算数教え方教室
2006年8月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山洋一先生と出会わせてくれたY君 私の教師修業の原点(宝物)となった実践(向山洋一先生との往復書簡)である。 1984年,教育技術の法則化運動が立ち上がる直前,4年生,4月11日の算数でのこと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
当たり前だと思っていたことが、間違い 教えてくれるのは子どもの事実
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
予測して動く、目を配る、模擬授業をし続ける
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
木村重夫氏の追試 “子どもの誤答に学ぶ”
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
考え方までさかのぼって間違いを正す
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
発見の機会が何度もあるから、初心者でも子どものミスに対応できる
向山型算数教え方教室 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
教師修業の原点となったY君の「つまずき」
向山型算数教え方教室 2006年8月号
スマイル★道徳授業づくり 子どもの発言にまつわる“悩み”を解決するコツ
ねらいとはずれた発言に対して臨機応変に対応したいとき
道徳教育 2015年1月号
一覧を見る