詳細情報
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
「確認の原則」を意識して、ミスを防ぐ
書誌
向山型算数教え方教室
2006年8月号
著者
矢野 晴美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.『確認の原則』を基本として テストのまるつけをしていて「えっ!」と青ざめることがある。「分かっていなかったんだ。どうして,授業中に,気づいてやれなかったのだろう」と,己のふがいなさに,情けなくなる。確認がたりなかったのである。そして,詰め…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
当たり前だと思っていたことが、間違い 教えてくれるのは子どもの事実
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
予測して動く、目を配る、模擬授業をし続ける
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
木村重夫氏の追試 “子どもの誤答に学ぶ”
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
考え方までさかのぼって間違いを正す
向山型算数教え方教室 2006年8月号
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
教師修業の原点となったY君の「つまずき」
向山型算数教え方教室 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どものミスを発見する技量&システムづくり
「確認の原則」を意識して、ミスを防ぐ
向山型算数教え方教室 2006年8月号
中学4色ボールペンを授業でこう使いこなす
3年/中点連結定理を使った証明
向山型算数教え方教室 2006年8月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 17
真の「向山型算数」を求めて修業していく
向山型算数教え方教室 2006年8月号
一覧を見る