詳細情報
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
美しさをひと目で伝える「ノートスキル」
書誌
向山型算数教え方教室
2009年5月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師が美しいノートのイメージをもつ 美しいノートを書かせるのは,算数ができる子を育てるためだ。書かせるためには,美しいノートとはどんなノートなのかを教師がイメージできなければできない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
〈巻頭特集論文〉学力を伸ばすにはノート指導が絶対必要だ。
向山型算数教え方教室 2009年5月号
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
発達障害や境界知能の子どもたちのことをどこまで考えているかがわかる
向山型算数教え方教室 2009年5月号
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
日付,ページ数を書かせるとよい効果がたくさんある
向山型算数教え方教室 2009年5月号
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
ほめまくることで,大きくくっきりていねいに書くようになる
向山型算数教え方教室 2009年5月号
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
ミニ定規を使う習慣は一生の宝になる
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
美しさをひと目で伝える「ノートスキル」
向山型算数教え方教室 2009年5月号
編集部ニュース
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(7)素直/誠実
授業力&学級経営力 2022年7月号
読者のページ
再現,デタラメな批難
向山型算数教え方教室 2002年1月号
特集 研究授業で向山型算数!どんな事実が争点になったか
旧文化には「子どもの事実」で反論
向山型算数教え方教室 2001年10月号
一覧を見る