詳細情報
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(7)素直/誠実
書誌
授業力&学級経営力
2022年7月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
素直 ・発言は控えめですが,自分も仲間も穏やかな笑顔が絶えない1学期をすごしました。何事に対しても素直な気持ちと前向きな姿勢で取り組むことができ,かげ日なたのない生活ぶりが光っていました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(5)気配り/自然体
授業力&学級経営力 2022年7月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(6)芯が強い/思慮深い
授業力&学級経営力 2022年7月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(8)地道である/忍耐力がある
授業力&学級経営力 2022年7月号
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
【巻頭】7つの視点で解説! きちんと伝わる通知表の書き方
授業力&学級経営力 2022年7月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
国語
授業力&学級経営力 2022年7月号
一覧を見る
検索履歴
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(7)素直/誠実
授業力&学級経営力 2022年7月号
読者のページ
再現,デタラメな批難
向山型算数教え方教室 2002年1月号
特集 研究授業で向山型算数!どんな事実が争点になったか
旧文化には「子どもの事実」で反論
向山型算数教え方教室 2001年10月号
読者のページ
デジタル機器の価値は子どもの事実で検証する
向山型算数教え方教室 2012年4月号
家庭教育の基本
決まりは親が決める
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る